| 出願番号 | 
	特願2012-117481         | 
	
	
	| 出願日 | 
	2012/5/23 | 
	
	
	| 出願人 | 
	冨田 まゆみ | 
	
	
	| 公開番号 | 
	特開2013-244968         | 
	
	
	| 公開日 | 
	2013/12/9 | 
	
	
	| 登録番号 | 
	特許第5947106号 | 
	
	
	| 特許権者 | 
	冨田 まゆみ | 
	
	
	| 発明の名称 | 
	再利用できる商品保護材の製造方法 | 
	
	
	| 技術分野 | 
	繊維・紙、生活・文化 | 
	
	
	| 機能 | 
	材料・素材の製造、環境・リサイクル対策、接着・剥離 | 
	
	
	| 適用製品 | 
	商品保護材 | 
	
	
	| 目的 | 
	織布製品として仕上がった品物を商品パッケージの商品保護材として利用するため、一時的に商品型に固化成型加工して商品保護材に役立てた後、洗濯することで固化成型状態を解除し、本来の織布製品として再利用する商品保護材の製造方法を提供する。 | 
	
	
	| 効果 | 
	織布製品を商品パッケージの商品保護材として利用した後、洗濯によって固化成型状態を解除して、本来の織布製品として再利用することができる。 | 
	
	
	技術概要   | 
	織布製品の間にシートに加工されたのり材を挟み込み、水分を与えのり化した後に商品型の形状に立体成型された凸部を有する雄型と雄型が嵌入可能な孔部を有する雌型である成型機材に挟み込み、通気孔を複数設けたトレーに載置し乾燥により立体的に固化成型加工させ、商品パッケージの商品保護材として利用する。使用後は洗濯することで固化成型状態を解除し再利用することができる。 | 
	
	
	| 実施実績 | 
	【有】    | 
	
	
	| 許諾実績 | 
	【無】    | 
	
	
	| 特許権譲渡 | 
	【可】
	 | 
	
	
	| 特許権実施許諾 | 
	【可】
	 |