スモールセルネットワークへの無線接続システム及び方法
- 開放特許情報番号
- L2020002355
- 開放特許情報登録日
- 2020/11/11
- 最新更新日
- 2023/4/26
基本情報
出願番号 | 特願2019-004524 |
---|---|
出願日 | 2019/1/15 |
出願人 | 国立研究開発法人情報通信研究機構 |
公開番号 | |
公開日 | 2020/7/27 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立研究開発法人情報通信研究機構 |
発明の名称 | スモールセルネットワークへの無線接続システム及び方法 |
技術分野 | 電気・電子 |
機能 | 制御・ソフトウェア |
適用製品 | スモールセルネットワークへの無線接続システム及び方法 |
目的 | 無線端末を携帯して移動するユーザに対してスモールセルを介して「位置限定サービス」を提供するにあたり、マクロセルによるアシストを得ることなく、サービスの開始時間を大幅に短縮することが可能なスモールセルネットワークへの無線接続システム及び方法を提供する。 |
効果 | スモールセルネットワークを利用した「位置限定サービス」を開始するまでに大きな遅延が発生することを防止でき、当該「位置限定サービス」を提供する前にユーザが通信エリアを通過してしまう虞を解消することができる。また無線接続時点における無線接続においてマクロセルによるアシストを受ける必要もなくなることから、スモールセルの特質ともいえる安価なサービスの提供も実現できる。 |
技術概要![]() |
スモールセルネットワーク内の基地局に対して無線端末を無線接続するスモールセルネットワークへの無線接続システムにおいて、
上記無線端末が上記基地局との間で行う無線接続に必要な各種認証を行う機能を上記無線端末側に延長させ、 上記無線接続する前時点において、上記無線端末及び上記基地局は、上記延長させた機能を介して上記無線接続に必要な各種認証を行い、 上記無線接続時点において、上記無線端末及び上記基地局は、上記前時点においてそれぞれ行った各種認証に基づいて無線接続を行うこと を特徴とするスモールセルネットワークへの無線接続システム。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
アピール情報
アピール内容 | 国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)では、みなさまに
ご活用いただきたい成果(シーズ)を、以下に公開しています。 製品化や技術移転など、お気軽にご相談ください。 https://www2.nict.go.jp/oihq/seeds/ |
---|
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|