無線通信システム
- 開放特許情報番号
- L2020002351
- 開放特許情報登録日
- 2020/11/11
- 最新更新日
- 2023/2/16
基本情報
出願番号 | 特願2019-024299 |
---|---|
出願日 | 2019/2/14 |
出願人 | 国立研究開発法人情報通信研究機構 |
公開番号 | |
公開日 | 2020/8/31 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立研究開発法人情報通信研究機構 |
発明の名称 | 無線通信システム |
技術分野 | 電気・電子 |
機能 | 制御・ソフトウェア、機械・部品の製造 |
適用製品 | 複数の端末からデータ信号を収集する無線通信システム |
目的 | 多数接続と低遅延化との両立を実現する無線通信システムを提供する。 |
効果 | 遅延を許容できない端末から優先的にデータ信号を送信することができ、複数の端末全体に発生する遅延を抑制することができる。これにより、多数接続と低遅延化との両立を実現することが可能となる。 |
技術概要![]() |
非直交多元接続を用いて、複数の端末からデータ信号を収集する無線通信システムであって、
予め複数の前記端末毎に設定された遅延許容値に基づき、複数の前記端末のうち一部の前記端末から生成された前記データ信号を、一部の前記端末から基地局に重畳させて送信する送受信手段を備えること を特徴とする無線通信システム。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
アピール情報
アピール内容 | 国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)では、みなさまに
ご活用いただきたい成果(シーズ)を、以下に公開しています。 製品化や技術移転など、お気軽にご相談ください。 https://www2.nict.go.jp/oihq/seeds/ |
---|
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|