受信品質測定装置及びプログラム
- 開放特許情報番号
- L2020002318
- 開放特許情報登録日
- 2020/11/2
- 最新更新日
- 2020/11/2
基本情報
| 出願番号 | 特願2016-094102 |
|---|---|
| 出願日 | 2016/5/9 |
| 出願人 | 日本放送協会 |
| 公開番号 | |
| 公開日 | 2017/11/16 |
| 登録番号 | |
| 特許権者 | 日本放送協会 |
| 発明の名称 | 受信品質測定装置及びプログラム |
| 技術分野 | 電気・電子、情報・通信 |
| 機能 | 機械・部品の製造、制御・ソフトウェア |
| 適用製品 | 受信品質測定装置及びプログラム |
| 目的 | MIMO伝送システムにおいて、特定の地点の受信品質を正確に測定可能な受信品質測定装置及びプログラムを提供する。 |
| 効果 | MIMO伝送システムにおいて、特定の地点の受信品質を正確に測定することが可能となる。 |
技術概要![]() |
複数のアンテナからなる送信アンテナを介して送信された信号を、MIMO伝送路及び複数のアンテナからなる受信アンテナを介して受信し、受信信号に基づいて、所定地点の受信品質を測定する受信品質測定装置において、
前記受信信号に基づいて、帯域内のキャリア毎に、前記MIMO伝送路の伝送路行列を推定する伝送路推定部と、 前記伝送路推定部により推定された前記伝送路行列に基づいて、前記帯域内のキャリア毎に、条件数を算出する条件数算出部と、 前記条件数算出部により算出された前記条件数に対応する所要C/N劣化量を、条件数及び当該条件数に対応する所要C/N劣化量が格納されたテーブル、または、条件数及び当該条件数に対応する所要C/N劣化量の関係が定義された数式を用いて、前記帯域内のキャリア毎に特定し、前記帯域内のキャリア毎の所要C/N劣化量を前記帯域内で平均化し、帯域内平均所要C/N劣化量を求める所要C/N算出部と、 を備えたことを特徴とする受信品質測定装置。 |
| 実施実績 | 【無】 |
| 許諾実績 | 【無】 |
| 特許権譲渡 | 【否】 |
| 特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
| 登録者名称 | |
|---|---|
その他の情報
| 関連特許 |
|
|---|

