推論器、学習方法および学習プログラム
- 開放特許情報番号
- L2020002276
- 開放特許情報登録日
- 2020/10/28
- 最新更新日
- 2023/1/12
基本情報
出願番号 | 特願2019-051008 |
---|---|
出願日 | 2019/3/19 |
出願人 | 国立研究開発法人情報通信研究機構 |
公開番号 | |
公開日 | 2020/9/24 |
発明の名称 | 推論器、学習方法および学習プログラム |
技術分野 | 情報・通信 |
機能 | 機械・部品の製造、制御・ソフトウェア |
適用製品 | 音声信号が入力される推論器、ならびに、その学習方法および学習プログラム |
目的 | 音声信号の入力に対してテキストを含む出力シーケンスを生成するモデルにおいて、パラメータ数の増加を抑制しつつ、性能を向上させること。 |
効果 | 音声信号の入力に対してテキストを含む出力シーケンスを生成するモデルにおいて、パラメータ数の増加を抑制しつつ、性能を向上できる。 |
技術概要![]() |
音声信号から生成された入力シーケンスを受けて、前記音声信号に対応するテキストを含む出力シーケンスを出力する推論器であって、
推論器は、前記入力シーケンスから中間表現のシーケンスを出力するエンコーダと、前記エンコーダから出力される中間表現のシーケンス、および、先に出力された出力シーケンスから前記出力シーケンスを出力するデコーダとを含む学習済モデルを備えており、 前記学習済モデルは、音声信号と、当該音声信号に対応するテキストおよび属性情報とからなるトレーニングデータセットを用いて最適化されている、推論器。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
アピール情報
アピール内容 | 国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)では、みなさまに
ご活用いただきたい成果(シーズ)を、以下に公開しています。 製品化や技術移転など、お気軽にご相談ください。 https://www2.nict.go.jp/oihq/seeds/ |
---|
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|