海底鉱物採掘装置および海底鉱物の採掘システム
- 開放特許情報番号
- L2020002104
- 開放特許情報登録日
- 2021/1/11
- 最新更新日
- 2021/1/11
基本情報
出願番号 | 特願2015-031473 |
---|---|
出願日 | 2015/2/20 |
出願人 | 古河機械金属株式会社 |
公開番号 | |
公開日 | 2016/8/25 |
登録番号 | |
特許権者 | 古河機械金属株式会社 |
発明の名称 | 海底鉱物採掘装置および海底鉱物の採掘システム |
技術分野 | 土木・建築 |
機能 | 機械・部品の製造 |
適用製品 | 海底鉱物採掘装置および海底鉱物の採掘システム |
目的 | 海中で採掘した海底鉱物の飛散を防止または抑制し得る、海底鉱物採掘装置および海底鉱物の採掘システムを提供する。 |
効果 | 海中で採掘した海底鉱物の飛散を防止または抑制することができる。 |
技術概要![]() |
海底鉱床にさく孔により有底穴を形成することで海底鉱物を採掘する採掘部と、該採掘部で採掘された海底鉱物を前記有底穴の内部でスラリーにするスラリー生成部と、該スラリー生成部で生成されたスラリーを前記有底穴の内部から回収する回収部とを備え、
前記採掘部は、シリンダと、該シリンダの内部に前後進可能に摺嵌されるハンマと、該ハンマの前方に前後進可能に設けられる打撃用の破砕工具と、前記ハンマの前後に画成されたシリンダ前室およびシリンダ後室と、前記ハンマを前記シリンダ内で前後進させるように前記シリンダ前室またはシリンダ後室に高圧水を給排するハンマ往復動切換機構と、該ハンマ往復動切換機構に前記高圧水を供給する高圧水供給管と、を有し、 前記スラリー生成部は、前記ハンマ往復動切換機構を経て排出された高圧水と前記打撃用の破砕工具によるさく孔で採掘された海底鉱物とを前記有底穴内で混合させる混合流路を有し、 前記回収部は、前記混合流路に連通して前記混合流路内のスラリーを前記有底穴の内部から直接回収する回収管路を有することを特徴とする海底鉱物採掘装置。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【可】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|