リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極材料、リチウムイオン電池用正極、リチウムイオン電池およびリチウムイオン電池用正極活物質の製造方法
- 開放特許情報番号
- L2020002084
- 開放特許情報登録日
- 2020/12/28
- 最新更新日
- 2020/12/28
基本情報
出願番号 | 特願2013-210258 |
---|---|
出願日 | 2013/10/7 |
出願人 | 古河機械金属株式会社 |
公開番号 | |
公開日 | 2015/4/20 |
登録番号 | |
特許権者 | 古河機械金属株式会社 |
発明の名称 | リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極材料、リチウムイオン電池用正極、リチウムイオン電池およびリチウムイオン電池用正極活物質の製造方法 |
技術分野 | 情報・通信 |
機能 | 材料・素材の製造 |
適用製品 | 打撃判定装置、打撃判定方法、及び、プログラム |
目的 | 予め定められた所定の基準を満たす打撃により被験物に外力を加えた際の測定データに基づいて、所定の判定を行えるようにする。 |
効果 | 予め定められた所定の基準を満たす打撃により被験物に外力を加えた際の測定データに基づいて、判定を行えるようになる。 |
技術概要![]() |
被験物に打撃付与物を衝突させる打撃により前記打撃付与物から前記被験物に外力を加え、反射波を測定・解析することで前記被験物中における欠陥の有無を判定する検査における前記外力の大きさの時間変化を示す打撃データを取得する取得部と、
前記打撃データを解析する解析部と、 前記解析部による解析結果に基づいて、前記打撃が所定の基準を満たすか判定する判定部と、 前記判定部が所定の基準を満たさないと判断すると、その旨を報知する報知部と、 を有し、 前記解析部は、1回の前記衝突で前記外力が継続する時間である継続時間tcの値を特定し、 前記判定部は、前記解析部により特定されたtcの値が所定の基準範囲内である場合、前記打撃が所定の基準を満たすと判定する打撃判定装置。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|