出願番号 |
特願2004-373610 |
出願日 |
2004/12/24 |
出願人 |
古河機械金属株式会社 |
公開番号 |
特開2006-179807 |
公開日 |
2006/7/6 |
登録番号 |
特許第4776916号 |
特許権者 |
古河機械金属株式会社 |
発明の名称 |
n型熱電変換材料 |
技術分野 |
電気・電子、化学・薬品、無機材料 |
機能 |
材料・素材の製造 |
適用製品 |
n型熱電変換材料 |
目的 |
安価な原料を使用して、低い電気抵抗率を維持したまま、高いゼーベック係数を有し、且つ熱伝導率の低いn型熱電変換材料を提供する。 |
効果 |
環境負荷が小さく、安価な原料を使用して、低い電気抵抗率を維持したまま、高いゼーベック係数を示し、且つ熱伝導率の低いn型熱電変換材料を提供することができる。 |
技術概要 |
Aをストロンチウム、Bをチタン、Oを酸素とするとき、一般式ABO↓3で示されるペロブスカイト構造からなる化合物を主成分とし、ストロンチウムのX原子%がセリウムで置換され、チタンのY原子%に相当するジルコニウムが過剰に存在する、Sr↓(1-X)Ce↓XTiZr↓YO↓3(0.02≦X≦0.03、0.02≦Y≦0.03)で表される酸化物であることを特徴とするn型熱電変換材料。 |
実施実績 |
【試作】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【可】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|