出願番号 |
特願2012-121785 |
出願日 |
2012/5/29 |
出願人 |
国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 |
公開番号 |
特開2013-127446 |
公開日 |
2013/6/27 |
登録番号 |
特許第5888781号 |
特許権者 |
国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 |
発明の名称 |
放射性モリブデンの作製方法 |
技術分野 |
無機材料、機械・加工 |
機能 |
材料・素材の製造 |
適用製品 |
放射性モリブデンを、原料の98Moに中性子を照射することにより製造する方法 |
目的 |
溶解時に不溶解性残渣が少ない、高密度MoO↓3ペレットの製造工程を確立することにより、放射性診断薬である↑(99m)Tcの抽出に適する放射性モリブデン溶液を作製する方法を提供する。 |
効果 |
照射済MoO↓3ペレットを溶解し、放射性モリブデン溶液を得る工程の前工程として、MoO↓3ペレットを製造したのち、酸化処理する工程を有することにより、溶解時の不溶解性残渣を大幅に低減でき、最終的に高品質の放射性診断薬を得ることができる。 |
技術概要
 |
MoO↓3粉末を準備する工程と、前記MoO↓3粉末を加熱されたダイに充填し、大気中で焼結処理し、MoO↓3ペレットを作製する工程と、前記MoO↓3ペレットを酸化処理する工程と、酸化処理された前記MoO↓3ペレットに中性子を照射し、照射済MoO↓3ペレットを作製する工程と、前記照射済MoO↓3ペレットを溶解し、放射性モリブデン溶液を得る工程、から成る放射性モリブデン溶液の作製方法。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|