出願番号 |
特願2013-521531 |
出願日 |
2012/6/12 |
出願人 |
国立大学法人京都大学 |
公開番号 |
WO2012/176651 |
公開日 |
2012/12/27 |
登録番号 |
特許第6046618号 |
特許権者 |
国立大学法人京都大学 |
発明の名称 |
新規抗腫瘍剤及び新規抗腫瘍剤のスクリーニング方法 |
技術分野 |
食品・バイオ |
機能 |
検査・検出 |
適用製品 |
新規抗腫瘍剤に関し、また新規抗腫瘍剤のスクリーニング方法に関する。さらに悪性腫瘍の新規治療方法 |
目的 |
新規抗腫瘍剤と新規抗腫瘍剤のスクリーニング方法と悪性腫瘍の新規治療方法を提供する。 |
効果 |
IDH3抑制物質は抗腫瘍効果を有する。IDH3抑制物質はHIF-1抑制効果を有する。これらの作用から、IDH3の活性を抑制しうる物質をスクリーニングすることで、効果的な抗腫瘍剤を提供しうる。 |
技術概要
 |
イソクエン酸脱水素酵素3(IDH3)活性抑制物質を有効成分として含む抗腫瘍剤であって、有効成分としてのIDH3活性抑制物質が、アンチセンス核酸、リボザイム核酸、siRNA、shRNA及び抗体より選択される少なくとも1種のIDH3αの発現抑制物質及び/又はIDH3αの機能抑制物質であることを特徴とする、新規抗腫瘍剤。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|