センサIC
- 開放特許情報番号
- L2020001507
- 開放特許情報登録日
- 2020/8/3
- 最新更新日
- 2023/1/20
基本情報
出願番号 | 特願2016-016541 |
---|---|
出願日 | 2016/1/29 |
出願人 | 国立大学法人京都大学 |
公開番号 | |
公開日 | 2017/8/3 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立大学法人京都大学 |
発明の名称 | センサIC |
技術分野 | 情報・通信、食品・バイオ |
機能 | 機械・部品の製造 |
適用製品 | センサIC |
目的 | 検出感度の向上を可能とするセンサICを提供する。 |
効果 | 検出感度の向上が可能となる。 |
技術概要![]() |
基板と、
前記基板に配置された少なくとも1つの共振器とを備えており、 前記少なくとも1つの共振器は、自身の近傍にある被検査体の物性に応じて共振周波数を変化させるものであり、 前記少なくとも1つの共振器の前記共振周波数に基づき、前記被検査体の状態を検出するセンサICであって、 前記センサICの表面に、特定の分子、細胞、および組織のうち少なくとも1つを捕捉する捕捉部を備えていることを特徴とするセンサIC。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
アピール情報
アピール内容 | 京都大学「産学連携情報プラットフォーム(フィロ)」をご紹介します。
産学連携の新たな取り組みなど、有益な情報を発信しています。 https://philo.saci.kyoto-u.ac.jp/ |
---|
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|