テーパ光ファイバ
- 開放特許情報番号
- L2020001505
- 開放特許情報登録日
- 2020/8/3
- 最新更新日
- 2023/1/20
基本情報
出願番号 | 特願2010-015814 |
---|---|
出願日 | 2010/1/27 |
出願人 | 国立大学法人北海道大学 |
公開番号 | |
公開日 | 2010/9/24 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立大学法人京都大学 |
発明の名称 | テーパ光ファイバ |
技術分野 | 情報・通信、電気・電子 |
機能 | 材料・素材の製造 |
適用製品 | テーパ光ファイバ |
目的 | 比較的細いテーパ部に光を閉じ込めて、光密度を高めることができる。 |
効果 | 従来のテーパ光ファイバと比較して、テーパ部での光密度を桁違いに高めることができる。テーパ部表面での強力なエバネッセント波を利用して、種々の応用が可能となる。 |
技術概要![]() |
ファイバの一部の直径が、長手方向に沿って変化するテーパ部を有するテーパ光ファイバにおいて、
前記テーパ部は、前記ファイバにおけるコアおよびクラッドを有する光入射部になだらかな形状で接続し、 前記テーパ部の直径が、5μm未満であり、 前記テーパ部の形状が、光の伝搬方向に沿って周期的に実効屈折率が変調されて光の干渉効果を誘起するように、前記ファイバの延伸方向に沿って、一定間隔毎に前記テーパ部の周囲の全周または一部に設けられた畝状の凹凸を有する、テーパ光ファイバ。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
アピール情報
アピール内容 | 京都大学「産学連携情報プラットフォーム(フィロ)」をご紹介します。
産学連携の新たな取り組みなど、有益な情報を発信しています。 https://philo.saci.kyoto-u.ac.jp/ |
---|
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|