微生物燃料電池を用いた発電方法
- 開放特許情報番号
- L2020001435
- 開放特許情報登録日
- 2020/7/17
- 最新更新日
- 2020/7/17
基本情報
出願番号 | 特願2016-074061 |
---|---|
出願日 | 2016/4/1 |
出願人 | 国立大学法人 宮崎大学 |
公開番号 | |
公開日 | 2017/10/12 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立大学法人 宮崎大学 |
発明の名称 | 微生物燃料電池を用いた発電方法 |
技術分野 | 電気・電子、食品・バイオ |
機能 | 材料・素材の製造 |
適用製品 | 微生物燃料電池を用いた発電方法 |
目的 | 焼酎粕を用いて効率的に発電することができる微生物燃料電池を用いた発電方法を提供する。 |
効果 | 焼酎粕を用いて効率的に発電することができる微生物燃料電池を用いた発電方法を提供することができる。 |
技術概要![]() |
微生物燃料電池を用いて発電する方法であって、
少なくとも焼酎粕を含む第一の燃料を用意すること、ここで、前記第一の燃料のCOD↓Crが5,000〜20,000mg/Lの範囲内であり、および 前記第一の燃料を出発燃料として用いて前記微生物燃料電池を運転すること、 を含む、方法。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|