発電菌並びにそれを用いた微生物燃料電池及び発電方法
- 開放特許情報番号
- L2020001358
- 開放特許情報登録日
- 2020/7/6
- 最新更新日
- 2023/2/16
基本情報
出願番号 | 特願2018-128206 |
---|---|
出願日 | 2018/7/5 |
出願人 | 国立大学法人 宮崎大学 |
公開番号 | |
公開日 | 2020/1/16 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立大学法人 宮崎大学 |
発明の名称 | 発電菌並びにそれを用いた微生物燃料電池及び発電方法 |
技術分野 | 電気・電子、化学・薬品、食品・バイオ |
機能 | 機械・部品の製造 |
適用製品 | 発電菌並びにそれを用いた微生物燃料電池及び発電方法 |
目的 | 高い出力を有し、そして効率的な微生物燃料電池及び発電方法を提供する。 |
効果 | 高出力で発電することができる。また、クロストリジウム・ニューエンスを用いることにより、高い出力を有する微生物燃料電池を作製することが可能であり、効率的に微生物を用いて発電することができる。 |
技術概要![]() |
微生物燃料電池による発電方法であって、
発電開始時における、微生物燃料電池に含まれる細菌に対するクロストリジウム・ニューエンス(Clostridium neuense)の含有率が2%以上である、前記発電方法。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|