昇降・傾斜対応足場兼重量物リフトアップ装置
- 開放特許情報番号
- L2020001035
- 開放特許情報登録日
- 2020/5/22
- 最新更新日
- 2020/5/22
基本情報
出願番号 | 特願2018-198026 |
---|---|
出願日 | 2018/10/22 |
出願人 | 中野 積 |
公開番号 | |
公開日 | 2020/4/30 |
登録番号 | |
特許権者 | 中野 積 |
発明の名称 | 昇降・傾斜対応足場兼重量物リフトアップ装置 |
技術分野 | 土木・建築 |
機能 | 機械・部品の製造 |
適用製品 | 昇降・傾斜対応足場兼重量物リフトアップ装置 |
目的 | 屋内外で車両やクレーンなどが使用できない場所に於いて、重量物を搬入、設置位置までの移動及び高さの調整・荷揚げの為の昇降・傾斜対応足場兼重量物リフトアップ装置及びその使用方法を提供する。 |
効果 | 簡便な構成で、屋内外で車両やクレーンなどが使用できない場所(特に既存の建物の改修・補強工事等の場合等)に於いても本装置を用いて重量物の移動、荷揚げが可能となる。分解組立が可能で、現場への運搬が容易で、少人数での作業が可能。左右の高さを別個に変えられるため、斜めの構造物の取り付けにも対応できる。 |
技術概要![]() |
昇降・傾斜対応足場兼重量物リフトアップ装置であって、
一対のロの字型をなす部材と、 枠組み部材と、 脚部部材と、 踏板とを少なくとも有し、 該ロの字型をなす部材はその一対の柱状部が何れも枠組み部材の柱状部に嵌入され上下に可動の構成を為し、 且つ、該ロの字型をなす部材はその下側の水平部材にワイヤー或いはチェーン等の部材を連結する部位を有し、 該ワイヤー或いはチェーン等の部材は枠組み部材の上側の水平部材に備えられた滑車を介して対向する枠組み部材の下部に備えられた連結する部位に連結され、 該ワイヤー或いはチェーン等の部材の中間位置には該ワイヤー或いはチェーン等の長さを調整する機構を備え、 該ワイヤー或いはチェーン等の長さを調整する機構により該ワイヤー或いはチェーン等の長さを調整することにより該一対のロの字型をなす部材を個別に上下させ、重量物の昇降、足場の昇降或いは傾斜足場の形成を行うことを特徴とする、 昇降・傾斜対応足場兼重量物リフトアップ装置。 |
実施実績 | 【有】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
アピール情報
アピール内容 | 1.屋外、屋内で車、クレーン車など使用出来ない場所でも、キャスター付き荷上げ機を使って材料など、運搬も出来る
2.高い所(天井)に、物を取付る時市販の機具はつりしろが1m〜1.2m位邪魔をして上がらない為この荷上げ機で押し上げて取付が出来る 3.組立式で持ち運びがかんたんで少人数で作業が出来る 4.移動と左右の高さを自由に出来る 5.高さに応じて荷上げの支柱を継ぎ足が出来る 6.足場の役割で斜めになった階段天井などの仕事をする場合、足元に定着版の角度を自由に調整出来て又落下防止手すり付きです。 |
---|
登録者情報
登録者名称 | 中野 積 |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|