液滴製造用ノズル、液滴製造装置、核融合装置、および液滴製造方法
- 開放特許情報番号
- L2020000990
- 開放特許情報登録日
- 2020/5/15
- 最新更新日
- 2023/1/20
基本情報
出願番号 | 特願2017-163791 |
---|---|
出願日 | 2017/8/28 |
出願人 | 国立大学法人京都大学 |
公開番号 | |
公開日 | 2019/3/14 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立大学法人京都大学 |
発明の名称 | 液滴製造用ノズル、液滴製造装置、核融合装置、および液滴製造方法 |
技術分野 | 機械・加工、無機材料 |
機能 | 機械・部品の製造 |
適用製品 | 液滴製造用ノズル、液滴製造装置、核融合装置、および液滴製造方法 |
目的 | 液滴形成用の気体が不要な液滴製造用ノズル、液滴製造装置、核融合装置、および液滴製造方法の提供。 |
効果 | 液滴形成用の気体が不要な液滴製造用ノズル、液滴製造装置、核融合装置、および液滴製造方法を提供することができる。 |
技術概要![]() |
液体を噴出させる噴出口を含み、
前記噴出口から、液体を真空中または希薄な気体中に噴出させ、 前記噴出口からの噴出時に、前記液体の液面が気体に実質的に接触せず、 前記噴出口からの噴出時に、前記液体に回転力を加えた状態で噴出させるとともに、 前記噴出口からの噴出時における前記液体の流速が、前記噴出口の中心部と周縁部とで異なることを特徴とする液滴製造用ノズル。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
アピール情報
アピール内容 | 京都大学「産学連携情報プラットフォーム(フィロ)」をご紹介します。
産学連携の新たな取り組みなど、有益な情報を発信しています。 https://philo.saci.kyoto-u.ac.jp/ |
---|
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|