マイクロ波送信装置
- 開放特許情報番号
- L2020000988
- 開放特許情報登録日
- 2020/5/15
- 最新更新日
- 2023/1/20
基本情報
出願番号 | 特願2017-205001 |
---|---|
出願日 | 2017/10/24 |
出願人 | 国立大学法人京都大学 |
公開番号 | |
公開日 | 2019/5/23 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立大学法人京都大学 |
発明の名称 | マイクロ波送信装置 |
技術分野 | 電気・電子、情報・通信 |
機能 | 機械・部品の製造 |
適用製品 | マイクロ波送信装置 |
目的 | マグネトロンをマイクロ波増幅器として用い、且つ広帯域・高速の情報信号の送信を行うマイクロ波送信装置を提供する。また、情報信号の送信を低コストに構成できるようにしたマイクロ波送信装置を提供する。 |
効果 | 広帯域・高速で情報信号を送信できる。また、マグネトロンに対して直流高電圧の電源電圧を印加する電源回路を非常に低コストに構成でき、且つスプリアスの抑制されたマイクロ波で情報信号を送信できる。 |
技術概要![]() |
マイクロ波を自励発振するマグネトロンと、
前記マグネトロンに対して電源電圧を印加する電源回路と、 送信信号を周波数変調または位相変調して変調信号を発生する変調回路と、 前記変調信号を前記マグネトロンに注入して、前記マグネトロンの発振を前記変調信号に注入同期させる変調信号注入回路と、 前記マグネトロンからの出力波を送信するアンテナと、 を備えるマイクロ波送信装置。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
アピール情報
アピール内容 | 京都大学「産学連携情報プラットフォーム(フィロ)」をご紹介します。
産学連携の新たな取り組みなど、有益な情報を発信しています。 https://philo.saci.kyoto-u.ac.jp/ |
---|
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|