出願番号 |
特願2015-187614 |
出願日 |
2015/9/25 |
出願人 |
公立大学法人秋田県立大学 |
公開番号 |
特開2017-060426 |
公開日 |
2017/3/30 |
登録番号 |
特許第6487304号 |
特許権者 |
公立大学法人秋田県立大学 |
発明の名称 |
水耕栽培方法、葉菜類の製造方法、培養液、及び培養液製造方法。 |
技術分野 |
食品・バイオ |
機能 |
食品・飲料の製造 |
適用製品 |
水耕栽培方法、葉菜類、培養液、及び培養液濃縮組成物に係り、特に鉄分の含有量を高める水耕栽培方法、葉菜類、培養液、及び培養液濃縮組成物 |
目的 |
生育障害を起こさず鉄含有量を高める葉菜類を栽培可能とする水耕栽培方法を提供する。 |
効果 |
収穫前の特定期間だけ、高鉄含有培養液により栽培することで、生育に影響をあたえることなく、可食部の鉄含有量を高めた葉菜類を栽培可能となる水耕栽培方法を提供することができる。 |
技術概要
 |
水耕栽培用の普通処方培養液により葉菜類を栽培し、
収穫の1〜4日前から、0.36mMより多く6.0mM以下の鉄を含有する高鉄含有培養液に替えたままで前記葉菜類を栽培し、
前記鉄は、キレート鉄である
ことを特徴とする水耕栽培方法。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|