炎症抑制用の組成物
- 開放特許情報番号
- L2020000928
- 開放特許情報登録日
- 2020/5/8
- 最新更新日
- 2023/5/26
基本情報
出願番号 | 特願2020-507894 |
---|---|
出願日 | 2019/3/20 |
出願人 | 国立大学法人京都大学 |
公開番号 | |
公開日 | 2019/9/26 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立大学法人京都大学 |
発明の名称 | 炎症抑制用の組成物 |
技術分野 | 食品・バイオ |
機能 | 材料・素材の製造 |
適用製品 | 炎症抑制用の組成物 |
目的 | 新たな炎症抑制剤を提供する。 |
効果 | 対象におけるレグナーゼ−1の活性化による炎症抑制が可能になる。あるいは、レグナーゼ−1mRNAの3’非翻訳領域による遺伝子発現の制御を指標として、炎症抑制薬として使用し得る物質をスクリーニングし得る。 |
技術概要![]() |
炎症抑制用の組成物であって、
レグナーゼ−1mRNAの3’非翻訳領域におけるステムループ構造を破壊する少なくとも1つの物質を含み、 ステムループ構造が、配列番号1の第231位〜第245位に相当する領域で形成される第1のステムループ構造および配列番号1の第424位〜第442位に相当する領域で形成される第2のステムループ構造から選択される少なくとも1つのステムループ構造である、組成物。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
アピール情報
アピール内容 | 京都大学「産学連携情報プラットフォーム(フィロ)」をご紹介します。
産学連携の新たな取り組みなど、有益な情報を発信しています。 https://philo.saci.kyoto-u.ac.jp/ |
---|
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|