出願番号 |
特願2018-099163 |
出願日 |
2018/5/23 |
出願人 |
国立研究開発法人情報通信研究機構 |
公開番号 |
特開2019-205068 |
公開日 |
2019/11/28 |
登録番号 |
特許第7096585号 |
特許権者 |
国立研究開発法人情報通信研究機構 |
発明の名称 |
受信電力推定方法及びシステム |
技術分野 |
電気・電子、情報・通信 |
機能 |
制御・ソフトウェア |
適用製品 |
送信機から発信される無線信号の受信電力を予め全体空間領域内において推定する上で好適な受信電力推定方法及びシステム |
目的 |
3次元空間全体の各位置、時間帯、周波数毎に受信電力分布を求める上でこれを網羅的に全て測定することなく推定することが可能な受信電力推定方法及びシステムを提供する。 |
効果 |
全体空間領域Ω↓0内における各小領域a↓l、↓m、↓n毎の受信電力について3次元空間全体の各位置、時間帯、周波数毎に網羅的に測定を行う必要がなく、一部の部分空間領域Ωについてのみ観測受信電力を測定することで全体空間領域Ω↓0内における無線信号の受信電力の空間分布を把握することが可能となる。 |
技術概要
 |
全体空間領域よりも小さい部分空間領域における各観測位置の観測受信電力に基づいて、n階(n:変数の種類数)の観測テンソルYを定義する観測ステップと、観測ステップにおいて定義された観測テンソルYに基づいて、全体空間領域内の各受信位置におけるn階の受信電力テンソルXを推定することより、受信電力を推定する推定ステップとを有し、推定ステップでは、受信電力テンソルXを、部分空間領域において観測テンソルYで構成すると共に、部分空間領域を除く全体空間領域において観測テンソルYに基づいて低ランク近似により近似させたn階のテンソルとして推定する。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|