言語識別モデルの訓練方法及び装置、並びにそのためのコンピュータプログラム
- 開放特許情報番号
- L2020000813
- 開放特許情報登録日
- 2020/4/28
- 最新更新日
- 2023/6/23
基本情報
出願番号 | 特願2019-086005 |
---|---|
出願日 | 2019/4/26 |
出願人 | 国立研究開発法人情報通信研究機構 |
公開番号 | |
公開日 | 2020/3/12 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立研究開発法人情報通信研究機構 |
発明の名称 | 言語識別モデルの訓練方法及び装置、並びにそのためのコンピュータプログラム |
技術分野 | 情報・通信 |
機能 | 機械・部品の製造 |
適用製品 | 音声言語識別技術 |
目的 | 発話が短くても高い精度で発話言語を認識できるような発話言語認識モデルの訓練方法を提供する。 |
効果 | 精度の高い発話言語識別が可能である。 |
技術概要![]() |
第1の発話時間の発話データで訓練済の第1のニューラルネットワーク(NN)を準備するステップと、第1の発話時間の発話データと、その発話データに含まれる第2の発話時間の発話データと、言語情報とからなる訓練データを含む訓練データを準備するステップと、第1の発話時間の発話データが第1のNNに入力されたときの、第1のNN内の知識の転送元層の出力と、この発話データと関連付けられた第2の発話時間の発話データが第2のNNに入力されたときの第2のNN内の転送先層の出力と、当該第2の発話時間の発話データの言語情報とを少なくとも用いて、前記第2のNNの訓練を行うステップとを含む。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
アピール情報
アピール内容 | 国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)では、みなさまに
ご活用いただきたい成果(シーズ)を、以下に公開しています。 製品化や技術移転など、お気軽にご相談ください。 https://www2.nict.go.jp/oihq/seeds/ |
---|
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|