出願番号 |
特願2018-198768 |
出願日 |
2018/10/3 |
出願人 |
石川 多一 |
公開番号 |
特開2020-057337 |
公開日 |
2020/4/9 |
発明の名称 |
電子文書の閲覧用電子機器、表示方法 |
技術分野 |
情報・通信、生活・文化、その他 |
機能 |
制御・ソフトウェア、検査・検出、その他 |
適用製品 |
電子文書(PDF、Web、Kindle等) |
目的 |
電子化された文書の視認性を向上させ、読者の読書の精度および速度を向上させること。 |
効果 |
構文解析技術を応用して名詞句を単位として書式変更(着色、マーカー、下線等)を行うことで、自然な形で文書を読むことが可能となります。 |
技術概要
 |
対象となる電子文書データに対して、構文解析を行い名詞句を特定する。文書の一部に対し、特定の書式変更を与える際には、上記構文解析の結果得られた名詞句を単位として行う。書式変更したい文字は各フレーズに対してある条件(述語)を設定すること(検索クエリに対して部分一致等)により選択されるので、一度の設定で複数のフレーズが選択される。書式の変更は名詞句内では一様である。ここで、名詞句とは指示代名詞により置き換えることが可能な単位を指すものとする。ご興味ある方は、私の登録HPを参照ください。各種応用例が記載されています。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|