出願番号 |
特願2017-533123 |
出願日 |
2016/8/4 |
出願人 |
国立大学法人 熊本大学 |
公開番号 |
WO2017/022828 |
公開日 |
2017/2/9 |
登録番号 |
特許第6760607号 |
特許権者 |
国立大学法人 熊本大学 |
発明の名称 |
アンモニア燃焼触媒の製造方法、及びアンモニア触媒燃焼によって生成する熱の利用方法 |
技術分野 |
機械・加工 |
機能 |
環境・リサイクル対策 |
適用製品 |
担持触媒及びその製造方法、並びに、アンモニアの燃焼方法及び水素製造方法 |
目的 |
アンモニア燃焼において触媒活性が高く、NO↓xの生成が抑制され、高いN↓2選択性を示す担持触媒、及びこれを用いたアンモニアの燃焼方法、並びに、アンモニアから水素を製造する水素製造方法を提供する。 |
効果 |
アンモニア燃焼において触媒活性が高く、NO↓xの生成が抑制され、高いN↓2選択性を示す担持触媒、及びこれを用いたアンモニアの燃焼方法、並びに、アンモニアから水素を製造する水素製造方法を提供できる。 |
技術概要
 |
触媒組成物が担体に担持された担持体からなり、
前記触媒組成物は、銅の酸化物を含有し、
前記担体は、αAl↓2O↓3・βB↓2O↓3(α及びβはそれぞれ正の数である。)を含有する、担持触媒。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|