出願番号 |
特願2019-509984 |
出願日 |
2018/3/28 |
出願人 |
国立研究開発法人科学技術振興機構 |
公開番号 |
WO2018/181488 |
公開日 |
2018/10/4 |
登録番号 |
特許第7212940号 |
特許権者 |
国立研究開発法人科学技術振興機構 |
発明の名称 |
微小物質検出方法及び微小物質検出用デバイス |
技術分野 |
情報・通信、食品・バイオ |
機能 |
機械・部品の製造 |
適用製品 |
微小物質検出方法及び微小物質検出用デバイス |
目的 |
簡易な操作で、核酸、タンパク質及びウイルス等の検出対象物質を極小容積の液滴中に封入し、高感度な検出を可能とするための技術を提供する。 |
効果 |
簡易な操作で、核酸、タンパク質及びウイルス等の検出対象物質を極小容積の液滴中に封入し、高感度な検出を可能とするための技術が提供される。 |
技術概要
 |
互いに隔てられて形成された複数のレセプタクル内に収容された微小物質を検出する方法であって、
(1)前記レセプタクルが形成されている下層部と、当該下層部における当該レセプタクルが形成されている面に対向する上層部と、の間の空間に、前記微小物質を含む溶媒を導入する手順と、
(2)上記空間にガスを導入して、前記レセプタクル内に、前記微小物質を包含する、溶媒の液滴を形成する手順と、
(3)前記液滴内に存在する前記微小物質を光学的、電気的及び/又は磁気的に検出する手順と、を含む、方法。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|