出願番号 |
特願2016-545422 |
出願日 |
2015/8/10 |
出願人 |
国立研究開発法人物質・材料研究機構 |
公開番号 |
WO2016/031547 |
公開日 |
2016/3/3 |
登録番号 |
特許第6380899号 |
特許権者 |
国立研究開発法人物質・材料研究機構 |
発明の名称 |
電磁波吸収及び輻射材料及びその製造方法並びに赤外線源 |
技術分野 |
情報・通信、電気・電子 |
機能 |
材料・素材の製造 |
適用製品 |
単純な構造で、紫外から遠赤外帯域の所望の波長の電磁波を選択的かつ高効率で吸収または輻射することができる電磁波吸収及び輻射材料 |
目的 |
従来技術で使用されるキャビティ構造のような本質的に三次元的である構造の代わりに、二次元かつ等方的な構造の組み合わせで実現できる、単純かつ作製容易な構造に基づいて、高い波長選択性を有する電磁波吸収及び輻射材料を提供する。作製容易な構造でしかも大型化が容易な、狭帯域かつ制御が容易な赤外線源を提供する。 |
効果 |
簡単で製造容易な構造であるにもかかわらず、波長選択性を有する電磁波吸収及び輻射材料を提供することができる。高機械強度及び高耐熱性能を容易に実現できる。簡単、製造容易かつスケーラブルな構造であるにもかかわらず、狭帯域であってしかも輻射スペクトルをほとんど変化させることなく、輻射強度を広い範囲で簡単に調節することが可能な赤外線源を提供することができる。 |
技術概要
 |
一様な連続面である導電体表面から積層方向に離間して複数の孔を配列した孔付き導電体層を配置した、積層構造を有する電磁波吸収及び輻射材料。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|