ポリフェニルスルホン系プロトン伝導性高分子電解質、プロトン伝導性固体高分子電解質膜、固体高分子形燃料電池用の電極触媒層及びその製造方法、並びに燃料電池
- 開放特許情報番号
- L2020000708
- 開放特許情報登録日
- 2020/4/8
- 最新更新日
- 2020/4/8
基本情報
出願番号 | 特願2017-535314 |
---|---|
出願日 | 2016/7/29 |
出願人 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 |
公開番号 | |
公開日 | 2017/2/23 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 |
発明の名称 | ポリフェニルスルホン系プロトン伝導性高分子電解質、プロトン伝導性固体高分子電解質膜、固体高分子形燃料電池用の電極触媒層及びその製造方法、並びに燃料電池 |
技術分野 | 電気・電子、有機材料 |
機能 | 材料・素材の製造 |
適用製品 | 低加湿条件下及び高温条件下でも優れたプロトン伝導性を有し、かつ機械的強度、ガスバリア性及び耐久性を有するポリフェニルスルホン系プロトン伝導性高分子電解質、プロトン伝導性固体高分子電解質膜、固体高分子形燃料電池の電極触媒層及びその製造方法 |
目的 | パーフルオロスルホン酸イオン交換ポリマーに匹敵する高いプロトン伝導度を有する炭化水素系のプロトン伝導性固体電解質、及びその膜を提供する。 |
効果 | パーフルオロスルホン酸イオン交換ポリマーに匹敵するかそれを上回るプロトン伝導度を有する炭化水素系固体電解質が提供される。 |
技術概要 |
スルホン基を介して架橋された膜状のプロトン伝導性高分子電解質からなるプロトン伝導性固体高分子電解質膜であって、
このプロトン伝導性高分子電解質が、 複数の繰り返しユニットを有するスルホン化ポリフェニル化合物からなるプロトン伝導性高分子電解質であって、1つの繰り返しユニットに平均2個またはさらに多くのスルホン基が導入されており、 前記スルホン化ポリフェニル化合物が以下の群から選択される、プロトン伝導性高分子電解質である、 上記プロトン伝導性固体高分子電解質膜。 【化1】 |
イメージ図 | |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|