レーザおよびそれを用いたレーザ超音波探傷装置
- 開放特許情報番号
- L2020000660
- 開放特許情報登録日
- 2020/3/27
- 最新更新日
- 2020/8/28
基本情報
出願番号 | 特願2016-110489 |
---|---|
出願日 | 2016/6/1 |
出願人 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 |
公開番号 | |
公開日 | 2017/12/7 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 |
発明の名称 | レーザおよびそれを用いたレーザ超音波探傷装置 |
技術分野 | 情報・通信、電気・電子 |
機能 | 機械・部品の製造 |
適用製品 | レーザおよびそれを用いたレーザ超音波探傷装置 |
目的 | 中赤外の光を発する小型レーザ、および、それを用いたレーザ超音波探傷装置を提供する。 |
効果 | 小型かつ高精度なレーザ超音波探傷装置を提供できる。 |
技術概要![]() |
本発明のレーザは、周期分極反転構造(周期Λ↓1)を有し、温度Tにおいて、ポンプ光(ポンプ波長λ↓p)をアイドラ光(アイドラ波長λ↓i)とシグナル光(シグナル波長λ↓s)とに波長変換し、1/λ↓p=1/λ↓s+1/λ↓iを満たす第1の波長変換素子と、周期分極反転構造(周期Λ↓2)を有し、温度Tにおいて、シグナル光(シグナル波長λ↓s)を差周波光(差周波波長λ↓d)とアイドラ光(アイドラ波長λ↓i)とに波長変換し、1/λ↓s=1/λ↓i+1/λ↓dを満たす第2の波長変換素子と、これらを加熱し、温度を制御する温度制御部とを備え、温度制御部は、これらの温度Tが、第2の波長変換素子がパラメトリック発振する際の縮退温度T↓0よりも高くなるよう制御する。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|