細胞の内包化方法および内包化細胞
- 開放特許情報番号
- L2020000599
- 開放特許情報登録日
- 2020/3/18
- 最新更新日
- 2020/12/16
基本情報
出願番号 | 特願2018-534307 |
---|---|
出願日 | 2017/7/18 |
出願人 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 |
公開番号 | |
公開日 | 2018/2/22 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 |
発明の名称 | 細胞の内包化方法および内包化細胞 |
技術分野 | 食品・バイオ |
機能 | 材料・素材の製造 |
適用製品 | 細胞の内包化方法および内包化細胞 |
目的 | 容易な操作かつ温和な条件で、安定性、浸透性に優れ、かつ毒性の低いカプセル(高分子層)で細胞を内包化することができる細胞の内包化方法を提供する。また、安定性、浸透性に優れ、かつ毒性の低いカプセル(高分子層)で被覆された内包化細胞を提供する。 |
効果 | 容易な操作かつ温和な条件で、安定性、浸透性に優れ、かつ毒性の低いカプセル(高分子層)で細胞を内包化することができる。本発明の内包化細胞は、安定性、浸透性に優れ、かつ毒性の低いカプセル(高分子層)で被覆されている。 |
技術概要![]() |
単一細胞の細胞膜を高分子層で被覆して内包化する方法であって、
以下の工程: 有機溶剤に溶解させたアクリロイル化剤を含む溶液と、細胞懸濁液とを混合して、細胞膜の表面にアクリロイル基を導入するアクリロイル化工程;および (A)アクリロイル化された細胞を含む細胞懸濁液と、(B)水溶性モノマー、架橋剤および重合開始剤を含む溶液とを混合して、細胞膜の表面のアクリロイル基を介して水溶性モノマーと架橋剤を重合させる重合工程 を含むことを特徴とする細胞の内包化方法。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|