分子シート、分子シートの製造方法、透明電極、表示装置、及び、タッチパネル
- 開放特許情報番号
- L2020000454
- 開放特許情報登録日
- 2020/3/2
- 最新更新日
- 2022/7/27
基本情報
出願番号 | 特願2018-139184 |
---|---|
出願日 | 2018/7/25 |
出願人 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 |
公開番号 | |
公開日 | 2020/1/30 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 |
発明の名称 | 分子シート、分子シートの製造方法、透明電極、表示装置、及び、タッチパネル |
技術分野 | 有機材料 |
機能 | 機械・部品の製造 |
適用製品 | 分子シート、分子シートの製造方法、透明電極、表示装置、及び、タッチパネル |
目的 | テトラチアフルバレン等のフルバレン又はその縮環化合物に特定の置換基を導入した誘導体化合物を含有し、優れた導電性を有する分子シートの提供を課題とする。分子シートの製造方法、透明電極、タッチパネル、及び、表示装置を提供する。 |
効果 | 優れた導電性を有する分子シートを提供できる。分子シートの製造方法、透明電極、表示装置、及び、タッチパネルも提供できる。 |
技術概要![]() |
下記式1〜4からなる群より選択される少なくとも1種の化合物を含有する分子シート。
【化1】 式1〜4中、XはS、O、及び、Seからなる群より選択される少なくとも1種の原子を表し、複数ある前記Xはそれぞれ同一でも異なっていてもよく、Rは水素原子、又は、1価の置換基を表し、複数ある前記Rはそれぞれ同一でも異なっていてもよいが、前記Rのうち少なくとも1つは、下記式5で表される基からなる群より選択される少なくとも1種の基であり、隣接する原子に置換する前記Rは互いに連結して環を形成してもよい。 【化2】 式5中、*は結合位置を表し、Lは単結合、又は、2価の連結基を表し、Arは、水素原子、又は、炭素数1〜4個のアルキル基を表す。 |
イメージ図 | |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|