作物の発育期推定装置および発育期推定方法
基本情報
| 出願番号 | 特願2019-011903 |
|---|---|
| 出願日 | 2019/1/28 |
| 出願人 | 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 |
| 公開番号 | |
| 公開日 | 2019/11/21 |
| 登録番号 | |
| 特許権者 | 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 |
| 発明の名称 | 作物の発育期推定装置および発育期推定方法 |
| 技術分野 | 情報・通信 |
| 機能 | 機械・部品の製造 |
| 適用製品 | 作物の発育期推定装置および発育期推定方法 |
| 目的 | 作物の発育期をより正確に推定できるようにする。 |
| 効果 | 適切に与えられた起算日における発育因子の積算値の初期値から当年の気象要素に基づく発育因子を積算することにより、当年における作物の発育期をより正確に推定することができる。 |
技術概要![]() |
過去数年における作物の発育の状態の実績を表した発育データをもとに平年基準発育期を設定する平年基準発育期設定部と、発育因子の積算の起算日を設定する起算日設定部と、平年基準発育期から、過去の気象要素に基づく発育因子の平年値を逆積算することにより、積算の初期値を設定する初期値設定部と、当年の気象要素に基づく発育因子を初期値から積算することにより、当年における作物の発育期を推定する当年発育期推定部とを備え、起算日から発育因子を積算することによって作物の発育期を推定する場合において、既に作物の成長が進んでいる状態の起算日における発育因子の積算値として、平年基準発育期から過去の気象要素に基づく発育因子の平年値を逆積算することによって算出した適切な初期値を与えることができるようにする。 |
| 実施実績 | 【無】 |
| 許諾実績 | 【無】 |
| 特許権譲渡 | 【否】 |
| 特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
| 登録者名称 | |
|---|---|
その他の情報
| 関連特許 |
|
|---|


