符号化装置、符号化方法およびプログラム。
- 開放特許情報番号
- L2020000112
- 開放特許情報登録日
- 2020/1/20
- 最新更新日
- 2020/11/20
基本情報
出願番号 | 特願2016-130872 |
---|---|
出願日 | 2016/6/30 |
出願人 | 国立大学法人横浜国立大学 |
公開番号 | |
公開日 | 2018/1/11 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立大学法人横浜国立大学 |
発明の名称 | 符号化装置、符号化方法およびプログラム。 |
技術分野 | 電気・電子 |
機能 | 機械・部品の製造、制御・ソフトウェア |
適用製品 | 符号化装置、符号化方法およびプログラム |
目的 | 比較的容易に直交振幅変調を用いて通信を行うことができ、比較的高精度な復号が可能であり、かつ、伝送レートが比較的高い符号化装置、符号化方法およびプログラムを提供する。 |
効果 | 比較的容易に直交振幅変調を用いて通信を行うことができ、比較的高精度な復号が可能であり、かつ、比較的高い伝送レートを得られる。 |
技術概要![]() |
2元シンボルを入力として2元以上であるL元のシンボルを出力する畳込み演算を用いた符号化を行う第一符号化部と、
前記第一符号化部が出力した前記L元のシンボルの系列をL次の正方行列の要素の系列に変換する変換部と、 前記L次の正方行列の要素の系列をインタリーブするインタリーバと、 前記インタリーバによってインタリーブされた前記要素を入力として前記L次の正方行列の要素を出力する畳込み演算を行い、当該畳込み演算の出力を当該畳込み演算の入力側へフィードバックする符号化を行う第二符号化部と、 を備える符号化装置。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|