セラミックス成形体の製造方法
- 開放特許情報番号
- L2020000103
- 開放特許情報登録日
- 2020/1/20
- 最新更新日
- 2020/1/20
基本情報
出願番号 | 特願2017-057527 |
---|---|
出願日 | 2017/3/23 |
出願人 | 国立大学法人横浜国立大学 |
公開番号 | |
公開日 | 2018/10/11 |
発明の名称 | セラミックス成形体の製造方法 |
技術分野 | 機械・加工 |
機能 | 材料・素材の製造 |
適用製品 | セラミックス成形体の製造方法 |
目的 | 微小セラミックス成形体を効率的に製造することを可能とする微小セラミックス成形体の製造方法を提供する。 |
効果 | 微小セラミックス成形体を効率的に製造することができる。 |
技術概要![]() |
所望の形状の鋳型に、光硬化性樹脂とセラミックス微粒子とを含む第1スラリーを充填して硬化させ、仮成形体を得る工程と、
前記鋳型から離型して得られた前記仮成形体を焼成する工程と、を有し、 前記第1スラリーは、セラミックス微粒子の含有率が前記第1スラリー全体に対し50質量%未満であり、 前記仮成形体に対する、前記焼成する工程にて得られるセラミックス成形体の線収縮率は、40%以上であるセラミックス成形体の製造方法。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|