知能ロボットシステム及びプログラム
- 開放特許情報番号
- L2019002289
- 開放特許情報登録日
- 2019/12/13
- 最新更新日
- 2021/11/29
基本情報
出願番号 | 特願2017-155584 |
---|---|
出願日 | 2017/8/10 |
出願人 | 学校法人慶應義塾 |
公開番号 | |
公開日 | 2019/3/7 |
登録番号 | |
特許権者 | 学校法人慶應義塾 |
発明の名称 | 知能ロボットシステム及びプログラム |
技術分野 | 情報・通信 |
機能 | 制御・ソフトウェア |
適用製品 | 知能ロボットシステム及びこのようなシステムにおいて用いられるプログラム |
目的 | エンドユーザが直接、知能ロボットのアプリケーションを編集し易くし、ロボットの適用範囲を広げることができる知能知能ロボットシステム及びこのシステムにおいて用いられるプログラムを自動生成する。 |
効果 | エンドユーザが直接、知能ロボットのアプリケーションを編集し易くし、ロボットの適用範囲を広げることができる。 |
技術概要![]() |
ROSを用いた知能ロボットシステムであって、
少なくとも音声対話モジュールを含み、ロボットの知的振る舞いの手順を示すワークフローを格納するワークフロー格納部と、 当該ワークフロー格納部に格納された前記ワークフローの編集を可能にするワークフローエディタシステムと、 当該ワークフローエディタシステムの処理内容をユーザに表示するディスプレイ部と、を備え、 前記ワークフローエディタシステムの作動時に前記ディスプレイ部には、前記ワークフローを構成する各プロセスが互いに関連付けられて表示され、 音声対話に関連するプロセスを示す領域には、当該音声対話プロセス実行時におけるロボットの発話内容が表示用文字列として表示されることを特徴とする、ROSを用いた知能ロボットシステム。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|