入眠後体動量を指標とする自閉スペクトラム症の検査方法
- 開放特許情報番号
- L2019002218
- 開放特許情報登録日
- 2019/12/4
- 最新更新日
- 2022/1/28
基本情報
| 出願番号 | 特願2017-117220 |
|---|---|
| 出願日 | 2017/6/14 |
| 出願人 | 国立大学法人金沢大学 |
| 公開番号 | |
| 公開日 | 2019/1/10 |
| 登録番号 | |
| 特許権者 | 国立大学法人金沢大学 |
| 発明の名称 | 入眠後体動量を指標とする自閉スペクトラム症の検査方法 |
| 技術分野 | 食品・バイオ、化学・薬品 |
| 機能 | 検査・検出 |
| 適用製品 | 入眠後体動量を指標とする自閉スペクトラム症の検査方法 |
| 目的 | 自閉スペクトラム症の検査方法を提供する。 |
| 効果 | 入眠後体動量を指標とする自閉スペクトラム症の検査方法を提供することができる。本方法は、自閉スペクトラム症を簡便に高感度かつ高特異度で検査できる。 |
技術概要![]() |
入眠後被験者から取得した加速度データを入眠後体動量に変換する方法を含む、入眠後体動量を指標とする自閉スペクトラム症の検査方法。 |
| 実施実績 | 【無】 |
| 許諾実績 | 【無】 |
| 特許権譲渡 | 【否】 |
| 特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
| 登録者名称 | |
|---|---|
その他の情報
| 関連特許 |
|
|---|

