グアニジル化ポリエチレングリコールグラフトキトサン及びそれを含む医薬用キャリア
- 開放特許情報番号
- L2019002165
- 開放特許情報登録日
- 2019/11/28
- 最新更新日
- 2020/12/17
基本情報
出願番号 | 特願2019-084140 |
---|---|
出願日 | 2019/4/25 |
出願人 | 国立大学法人鳥取大学 |
公開番号 | |
公開日 | 2020/11/5 |
発明の名称 | グアニジル化ポリエチレングリコールグラフトキトサン及びそれを含む医薬用キャリア |
技術分野 | 有機材料 |
機能 | 材料・素材の製造 |
適用製品 | グアニジル化ポリエチレングリコールグラフトキトサン、それを含む医薬用キャリア、その医薬用キャリアと医薬との複合体、及びその複合体を用いる医薬導入方法等 |
目的 | 優れた生体適合性と優れた医薬の分散性を有し、医薬用キャリアとして優れる新たな化合物を提供する。 |
効果 | 生体適合性に優れ、医薬の分散性に優れる。よって、それを含む医薬用キャリアとして使用することができ、医薬と複合体を形成可能であり、その複合体を用いる医薬導入方法に好適に使用することができる。 |
技術概要![]() |
下記式(I)で示される、グアニジル化ポリエチレングリコールグラフトキトサン。
式(I): 【化1】 [ただし、式(I)中、 p、q、r及びsは、式(I)の化合物中に各繰り返し単位が存する割合を意味し、p+q+r+s=100、pは0以上60以下、qは0以上60以下、rは1以上50以下、sは1以上99以下であり、 式(I)の化合物のMnは1000以上であり、 Aは、−(C↓aH↓(2a))−、−(C↓bH↓(2b))−CO−、−CO−(C↓cH↓(2c))−CO−、又は−CO−(C↓dH↓(2d−2))−CO−、であり、aは1以上6以下、bは0以上8以下、cは0以上8以下、dは2以上6以下であり、 Zは、H、CH↓3、C↓2H↓5、又はC↓3H↓7であり、 xは、3〜2000である。] |
イメージ図 | |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|