出願番号 |
特願2014-190641 |
出願日 |
2014/9/19 |
出願人 |
福井県 |
公開番号 |
特開2016-063662 |
公開日 |
2016/4/25 |
登録番号 |
特許第6424361号 |
特許権者 |
福井県 |
発明の名称 |
巻線の配設方法および配設ガイド治具 |
技術分野 |
電気・電子 |
機能 |
材料・素材の製造 |
適用製品 |
多層α巻コイルに用いる巻線を固定子コアのティース等に効率よく配設する配設方法および配設ガイド治具 |
目的 |
固定子コアのティースに対して巻線を傷付けることなく効率よく配設することができる巻線の配設方法および配設ガイド治具を提供する。 |
効果 |
固定子コアのティースに対して巻線を傷付けることなく効率よく配設することができる。 |
技術概要
 |
導体を巻回して形成した巻線を、固定子コアに取り付けられるティースに配設する巻線の配設方法において
前記巻線を配設可能な状態に圧縮整形する圧縮整形工程と、
圧縮整形された巻線を仕付けテープにより前記ティースに配設可能な状態に保持するように仕付ける仕付け工程と、
仕付けられた巻線を前記ティースの所定位置に配設する巻線配設工程とを備え、
前記圧縮整形工程では、前記巻線の内周側に配設ガイド治具を被嵌させて前記巻線を当該配設ガイド治具に沿って圧縮整形し、前記仕付け工程では、少なくとも2箇所以上に前記仕付けテープを前記巻線の内周側から外周側にわたって巻き付けることで前記巻線を配設可能な状態に保持し、前記巻線配設工程では、前記配設ガイド治具に前記ティースを当接させてガイドテープを巻き付けることで保持した後前記配設ガイド治具から前記巻線を前記ティースに移動させて所定位置に配設する巻線の配設方法。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|