出願番号 |
特願2015-161275 |
出願日 |
2015/8/18 |
出願人 |
日本放送協会 |
公開番号 |
特開2017-041288 |
公開日 |
2017/2/23 |
登録番号 |
特許第6525808号 |
特許権者 |
日本放送協会 |
発明の名称 |
ホログラム記録媒体多重記録再生方法およびホログラム記録媒体多重記録再生装置 |
技術分野 |
情報・通信 |
機能 |
制御・ソフトウェア、機械・部品の製造 |
適用製品 |
ホログラム記録媒体多重記録再生方法およびホログラム記録媒体多重記録再生装置 |
目的 |
再生データの転送速度の向上を図るとともに、参照光の波面を最適化することによりホログラム歪みを補償し得るホログラム記録媒体多重記録再生方法およびホログラム記録媒体多重記録再生装置を提供する。 |
効果 |
再生時参照光をp偏光とs偏光に分離し、これらの偏光を、各々ホログラム記録媒体の同一位置に、互いに入射角を変えて同時に入射せしめて、多重記録再生の手法を用いて、これらホログラム記録媒体に多重記録されていたページデータ情報を2ページ分ずつ順次再生しているので、多重記録されたホログラムにおいて、ページデータの1ページ当たりのデータ量を増加させたり、カメラのフレームレートを向上させたりする等の、カメラ側の特段の機能向上を図ることなく、ホログラムから再生されたデータの転送速度の向上を図ることができる。 |
技術概要
 |
ページデータに係る情報を担持した信号光と記録用参照光とを干渉させて形成した干渉縞を、同一位置に複数重畳させて角度多重記録してなるホログラム記録媒体に対し、再生用参照光を所定角度で入射せしめて、前記ページデータ情報を再生するホログラム記録媒体多重記録再生装置。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|