電子機器及びプログラム
- 開放特許情報番号
- L2019002054
- 開放特許情報登録日
- 2019/11/18
- 最新更新日
- 2020/1/24
基本情報
出願番号 | 特願2014-241701 |
---|---|
出願日 | 2014/11/28 |
出願人 | 株式会社ユピテル |
公開番号 | |
公開日 | 2016/6/2 |
登録番号 | |
特許権者 | 株式会社ユピテル |
発明の名称 | 電子機器及びプログラム |
技術分野 | 情報・通信、輸送 |
機能 | 制御・ソフトウェア、機械・部品の製造 |
適用製品 | 電子機器 |
目的 | 電子機器において、複数種類の情報を視認し易く、わかり易く、気づき易く表示する。また、短時間での視認を可能にする。 |
効果 | 第1報知情報及び第2報知情報の双方の表示が可能であるとともに、第1報知情報及び第2報知情報の一方だけが存在する場合は、第2報知エリアを表示せず、当該一方を第1報知エリアに表示することにより、第1報知情報及び第2報知情報の表示に要する表示画面上の面積を節約することができる。 |
技術概要![]() |
車両の現在位置に関する第1報知情報及び第2報知情報の一方をそれぞれ表示することが可能な第1報知エリア及び第2報知エリアを表示画面に表示させる機能である報知エリア表示機能を有する電子機器であって、
報知エリア表示機能は、 前記第1報知情報及び前記第2報知情報の一方だけが存在する状態では、前記第2報知エリアを前記表示画面に表示させることなく、前記表示画面に表示させた前記第1報知エリアにおいて当該存在する前記第1又は前記第2報知情報を表示し、 前記第1報知情報及び前記第2報知情報のうちの前記第2報知情報だけが存在する状態から、その両方が存在する状態に遷移した際に、 前記第1報知エリアの表示を前記第2報知情報から前記第1報知情報に変更した後、前記第2報知情報を表示した前記第2報知エリアを前記表示画面に出現させる ことを特徴とする電子機器。 |
実施実績 | 【有】 |
許諾実績 | 【有】 |
特許権譲渡 | 【可】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|