車両用警報装置
- 開放特許情報番号
- L2019002034
	
- 開放特許情報登録日
- 2019/11/15
- 最新更新日
- 2020/1/24
基本情報
| 出願番号 | 特願2016-151731 | 
|---|---|
| 出願日 | 2011/10/28 | 
| 出願人 | 株式会社ユピテル、株式会社ユピテル鹿児島 | 
| 公開番号 | |
| 公開日 | 2017/1/26 | 
| 登録番号 | |
| 特許権者 | 株式会社ユピテル、株式会社ユピテル鹿児島 | 
| 発明の名称 | 車両用警報装置 | 
| 技術分野 | 輸送 | 
| 機能 | 機械・部品の製造 | 
| 適用製品 | 電子機器及びサイクルコンピュータ | 
| 目的 | スイッチの可動性を良好に維持し、かつ操作性を向上できる電子機器及びサイクルコンピュータを提供する。 | 
| 効果 | 操作子の可動性を良好に維持できる。また筐体そのものを移動操作するだけでスイッチの切り換えができるので電子機器の操作性を向上できる。 | 
| 技術概要  | 自転車において前記自転車の運転者が手で操作可能な位置に設置可能であり、前記自転車の速度を表示する表示面を運転者が視認可能な表示部を備える筐体を有する電子機器であって、 前記表示部を備える筐体が、前記自転車側から突出する方向であって前記表示部の前記表示面の法線方向の軸部を中心に回動可能であり、 前記自転車の運転者が手で前記自転車側から突出する方向の軸部を中心に当該筐体が回動するのに伴い、リン音を出力するリン音出力手段と、 前記リン音出力手段による前記リン音の出力のオンオフを設定するリン音設定手段と を備え、 前記リン音設定手段によって前記リン音の出力がオンに設定された場合、前記筐体の回動に伴って前記リン音出力手段から前記リン音を出力させること を特徴とする電子機器。 | 
| 実施実績 | 【有】 | 
| 許諾実績 | 【有】 | 
| 特許権譲渡 | 【可】 | 
| 特許権実施許諾 | 【可】 | 
登録者情報
| 登録者名称 | |
|---|---|
その他の情報
| 関連特許 | 
 | 
|---|
