手袋
- 開放特許情報番号
- L2019001907
- 開放特許情報登録日
- 2019/10/21
- 最新更新日
- 2021/6/4
基本情報
出願番号 | 特願2018-004976 | ||
---|---|---|---|
出願日 | 2018/1/16 | ||
出願人 | 清原 譲子 | ||
公開番号 | |||
公開日 | 2018/12/6 | ||
登録番号 | |||
特許権者 | 清原 譲子 | ||
発明の名称 | 手袋 | ||
技術分野 | 生活・文化 | ||
機能 | その他 | ||
適用製品 | 衛生的に手を守り細かい空間の清掃、汗を拭くことの出来る万能手袋 | ||
目的 | 手を守る便利な手袋 | ||
効果 | 汗をかいた際にハンカチ等が無くても手の甲の部分で拭く事が出来る。
入浴、シャワー時、手首の紐で水の侵入を防ぎ掌、指を使いタオルなくても体を洗う事が出来る。 手袋の指、掌を使い細かい部分の清掃が出来る。 防水、速乾、抗菌、防臭、加工を施してるので傷、湿疹、他マニキュアから守る。 手首の紐で保管乾燥できる。 吊り革、トイレのノブ、エレベーター等に直接触れることなく素手感覚の手袋なので手袋したまま洗う事によって手を守ります。 |
||
技術概要![]() |
速乾性素材に抗菌防臭加工施し、手に汗をかいても衛生的に良好な装着感維持出来る。
手袋の掌5本の指2重構造であるから薄手となり素手に近い感覚で作業が可能な手袋。 釣り紐で手袋の不意の脱離や水回りでの作業中における内部への水の浸入を防止できる。 甲側に汗を拭く部分と手袋本体が露出し、その露出部分が汗を拭う部分の周囲を囲んでいることで毛細管現象により汗を拭う部分まで到達することなく乾燥した状態で使用できる。 |
||
イメージ図 | |||
実施実績 | 【無】 | ||
許諾実績 | 【無】 | ||
特許権譲渡 | 【可】 | ||
特許権実施許諾 | 【可】
|
アピール情報
アピール内容 | 洋服を着る感覚で着けていただく。
専門性に拘らないこれからの時代に相応しい新しい手袋。 |
---|
登録者情報
登録者名称 | 清原 譲子 |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|