ニューラル機械翻訳モデルの訓練方法及び装置並びにそのためのコンピュータプログラム
- 開放特許情報番号
- L2019001793
- 開放特許情報登録日
- 2019/10/11
- 最新更新日
- 2023/1/26
基本情報
| 出願番号 | 特願2018-033544 |
|---|---|
| 出願日 | 2018/2/27 |
| 出願人 | 国立研究開発法人情報通信研究機構 |
| 公開番号 | |
| 公開日 | 2019/9/5 |
| 登録番号 | |
| 特許権者 | 国立研究開発法人情報通信研究機構 |
| 発明の名称 | ニューラル機械翻訳モデルの訓練方法及び装置並びにそのためのコンピュータプログラム |
| 技術分野 | 情報・通信 |
| 機能 | 機械・部品の製造、制御・ソフトウェア |
| 適用製品 | ニューラルネットワークモデルを訓練するための方法、装置及びコンピュータプログラム |
| 目的 | 翻訳対象分野が複数あり、現在の翻訳対象文章の所属する分野が分からないときでも高精度な翻訳を達成するNMTの訓練方法及び装置並びにそのためのコンピュータプログラムを提供する。 |
| 効果 | 訓練データを機械可読な記憶装置に格納する格納ステップと、コンピュータが記憶装置にアクセスし、ニューラル機械翻訳モデルの訓練に使用される訓練データにおける分野別訓練データの分布が複数の分野にわたり均一となるようにニューラル機械翻訳モデルの訓練を行う訓練ステップとを含む。 |
技術概要![]() |
実際の翻訳が行われる分野が不明分野であるときに、既知の複数の分野の各々について準備された分野別訓練データからなる訓練データを用いてニューラル機械翻訳モデルの訓練を行うことにより前記不明分野における前記ニューラル機械翻訳モデルの翻訳精度を向上させる訓練方法であって、
前記訓練データを機械可読な記憶装置に格納する格納ステップと、 コンピュータが前記記憶装置にアクセスし、前記ニューラル機械翻訳モデルの訓練に使用される前記訓練データにおける前記分野別訓練データの分布が前記複数の分野にわたり均一となるように前記ニューラル機械翻訳モデルの訓練を行う訓練ステップとを含む、訓練方法。 |
| 実施実績 | 【無】 |
| 許諾実績 | 【無】 |
| 特許権譲渡 | 【否】 |
| 特許権実施許諾 | 【可】 |
アピール情報
| アピール内容 | 国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)では、みなさまに
ご活用いただきたい成果(シーズ)を、以下に公開しています。 製品化や技術移転など、お気軽にご相談ください。 https://www2.nict.go.jp/oihq/seeds/ |
|---|
登録者情報
| 登録者名称 | |
|---|---|
その他の情報
| 関連特許 |
|
|---|

