通信監視システム及び通信監視方法
- 開放特許情報番号
- L2019001784
- 開放特許情報登録日
- 2019/10/11
- 最新更新日
- 2023/1/12
基本情報
出願番号 | 特願2017-227468 |
---|---|
出願日 | 2017/11/28 |
出願人 | 国立研究開発法人情報通信研究機構 |
公開番号 | |
公開日 | 2019/6/20 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立研究開発法人情報通信研究機構 |
発明の名称 | 通信監視システム及び通信監視方法 |
技術分野 | 電気・電子、情報・通信 |
機能 | 制御・ソフトウェア |
適用製品 | 通信監視システム及び通信監視方法 |
目的 | 攻撃者の挙動を把握することができる通信監視システム及び通信監視方法を提供する。 |
効果 | マルウェアを経由して並行ネットワークに侵入した攻撃者の挙動履歴を取得する挙動解析手段を備える。このため、攻撃者が実ネットワーク(組織内のネットワーク)に侵入した場合の挙動を把握することができる。これにより、サイバー攻撃への対策技術を開発する際に、実際の攻撃に基づいたデータセットを得ることができ、開発の効果を検証することが可能となる。 |
技術概要![]() |
サイバー攻撃への対策を支援する通信監視システムであって、
マルウェアの特徴に基づき、実ネットワークを模した仮想マシン及び仮想ネットワークを有する並行ネットワークを形成する環境構築手段と、 前記並行ネットワーク上で前記マルウェアを実行する実行手段と、 前記マルウェアを経由して前記並行ネットワークに侵入した攻撃者の挙動履歴を取得する挙動解析手段と、 を備えることを特徴とする通信監視システム。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
アピール情報
アピール内容 | 国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)では、みなさまに
ご活用いただきたい成果(シーズ)を、以下に公開しています。 製品化や技術移転など、お気軽にご相談ください。 https://www2.nict.go.jp/oihq/seeds/ |
---|
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|