学習システム及び学習方法
- 開放特許情報番号
- L2019001781
- 開放特許情報登録日
- 2019/10/11
- 最新更新日
- 2023/1/12
基本情報
出願番号 | 特願2018-001656 |
---|---|
出願日 | 2018/1/10 |
出願人 | 国立研究開発法人情報通信研究機構 |
公開番号 | |
公開日 | 2019/7/22 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立研究開発法人情報通信研究機構 |
発明の名称 | 学習システム及び学習方法 |
技術分野 | 情報・通信、電気・電子 |
機能 | 制御・ソフトウェア |
適用製品 | 学習システム及び学習方法 |
目的 | 学習効率の向上を図ることができる学習システム及び学習方法を提供する。 |
効果 | 送受信手段は、第1重み変数を、第1ユーザ端末から第2ユーザ端末に送信する。すなわち、各ユーザ端末で算出された重み変数を、サーバを介したユーザ端末間で送受信し、深層学習における再現性の最適化を行う。このため、勾配情報をユーザ端末間で送受信した場合に比べて、送受信に必要となるデータ容量を大幅に縮小させることができる。 |
技術概要![]() |
サーバを介した複数のユーザ端末の間で、深層学習における再現性の最適化を行う学習システムであって、
複数の前記ユーザ端末に含まれる第1ユーザ端末の有する第1参照データと、予め取得された重み変数とを参照し、第1重み変数を算出する第1算出手段と、 前記サーバを介して前記第1重み変数を、前記第1ユーザ端末から複数の前記ユーザ端末に含まれる第2ユーザ端末に送信する送受信手段と、 前記第2ユーザ端末の有する第2参照データと、前記第1重み変数とを参照し、第2重み変数を算出する第2算出手段と、 を備えることを特徴とする学習システム。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
アピール情報
アピール内容 | 国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)では、みなさまに
ご活用いただきたい成果(シーズ)を、以下に公開しています。 製品化や技術移転など、お気軽にご相談ください。 https://www2.nict.go.jp/oihq/seeds/ |
---|
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|