出願番号 |
特願2020-563862 |
出願日 |
2019/12/4 |
出願人 |
株式会社フューチャーアイ |
公開番号 |
WO2020/141584 |
公開日 |
2020/7/9 |
登録番号 |
特許第7446621号 |
特許権者 |
株式会社フューチャーアイ |
発明の名称 |
コンピュータシステム及び個人情報提供方法 |
技術分野 |
情報・通信 |
機能 |
制御・ソフトウェア |
適用製品 |
ブロックチェーン |
目的 |
欧州GDPRの個人情報削除権(忘れられる権利)の要請とブロックチェーンの削除不可能性とがトレードオフとなるジレンマを解決する。 |
効果 |
欧州GDPRの個人情報削除権(忘れられる権利)の要請とブロックチェーンの削除不可能性とがトレードオフとなるジレンマを解決する方法として、個人情報にアクセスする暗号鍵を削除する「ブラックリスト方式」のアイデアが提案されているが、「ブラックリスト方式」では鍵を削除して存在しないことを証明しなければならず、悪魔の証明であり、ほとんど不可能である。本発明は、片割れ鍵を他の鍵に更新するものであり、更新された別の鍵が存在することを証明すれば事足り、悪魔の証明から開放される。 |
技術概要
 |
2つの片割れ共通鍵KA及びKBで情報を二重暗号化EKA(EKB(情報))してブロックチェーンに記録する。情報保持者は、情報要求者に対し、一方の片割れ共通鍵KBを配布すると共に二重暗号化された情報を片割れ鍵KAで復号DKA(EKA(EKB(情報)))した情報EKB(情報)を送信する。情報要求者はDKB(EKB(情報))を演算して平文の情報を得る。情報保持者が片割れ共通鍵KAをRに更新することにより、情報要求者に対しDR(EKA(EKB(情報)))が送信され、情報要求者がKBで復号DKB(DR(EKA(EKB(情報)))しても、平文を得ることができなくする。
技報番号:2019−500051として公開技法に公開しています。詳細は公開技報を閲覧してください。
公開技報は、弊社ホームページの「社長ブログ」における2019年10月5日付エントリーの「ブロックチェーン発明の公開技報」に記載したURLをクリックすることでも、アクセスできます。 |
イメージ図 |
|
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【可】
|
特許権実施許諾 |
【可】
実施権条件 |
実施条件は特にありません。 |
希望譲渡先(国外) |
【可】欧州(EU)、米国 |
|