2次元コード読取装置
- 開放特許情報番号
- L2019001680
- 開放特許情報登録日
- 2019/9/25
- 最新更新日
- 2019/9/25
基本情報
出願番号 | 特願2012-114178 |
---|---|
出願日 | 2012/5/18 |
出願人 | 国立大学法人茨城大学 |
公開番号 | |
公開日 | 2013/12/5 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立大学法人茨城大学 |
発明の名称 | 2次元コード読取装置 |
技術分野 | 情報・通信 |
機能 | 機械・部品の製造 |
適用製品 | 2次元コード読取装置 |
目的 | 簡単な動作を加えるだけできめ細かい音声再生を行うことができる新規な2次元コード読取装置を提供する。 |
効果 | 文字や図、写真に重ねて印刷された2次元コードを連続して読み取るような動作(スライド)や2度読み動作(ダブルタッチ)などの簡単な動作(アクション)を加えるだけで、その動作に応じた音声再生を行うことができる。 |
技術概要![]() |
文字や図、写真に重ねて、またはその近傍に印刷された2次元コードを光学的に読み取る2次元コード読取部と、2次元コードに対応する音声データを記憶する音声データ記憶部と、2次元コード読取部で読み取った2次元コードに対応する音声データを音声データ記憶部から読み出す音声データ読出部と、当該音声データ読出部で読み出した音声データを再生する音声データ再生部とを有する2次元コード読取装置であって、
音声データ読出部は、 2次元コード読取部で読み取られた2次元コードに対応する音声データを音声データ記憶部から読み出して一時的に保存すると共に、最後に読み取られた2次元コードの読み取り終了時から一定時間次の2次元コードの読み取りがないときは、それまでに読み出したすべての音声データを音声データ再生部に送り、 音声データ再生部は、 音声データ読出部で読み出したすべての音声データを連続して再生すると共に、音声データ読出部で読み出したすべての音声データのうち、最後に読み出した音声データがその直前の音声データと同じときは、読み出したすべての音声データを繰り返し再生することを特徴とする2次元コード読取装置。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|