空間音響生成装置、空間音響生成システム、空間音響生成方法、および、空間音響生成プログラム
- 開放特許情報番号
- L2019001592
- 開放特許情報登録日
- 2019/9/6
- 最新更新日
- 2022/8/25
基本情報
出願番号 | 特願2018-545055 |
---|---|
出願日 | 2017/10/12 |
出願人 | 国立研究開発法人科学技術振興機構 |
公開番号 | |
公開日 | 2018/4/19 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立研究開発法人科学技術振興機構 |
発明の名称 | 空間音響生成装置、空間音響生成システム、空間音響生成方法、および、空間音響生成プログラム |
技術分野 | 電気・電子 |
機能 | 機械・部品の製造、制御・ソフトウェア |
適用製品 | 空間音響生成装置、空間音響生成システム、空間音響生成方法、および、空間音響生成プログラム |
目的 | 臨場感のある三次元的な音響波面を伴う音場を生成することができる、空間音響生成装置、空間音響生成システム、空間音響生成方法、および、空間音響生成プログラムを提供する。 |
効果 | 臨場感のある三次元的な音響波面を伴う音場を生成することができる。 |
技術概要![]() |
複数のスピーカに接続された、記憶部と制御部とを備えた空間音響生成装置であって、
前記制御部は、 移動する発音体を示す情報に基づき、前記発音体の移動に応じて時間毎の伝達特性を変化させながら逆システムを適用して、前記発音体が発する音を示す音源信号から、前記各スピーカへの複数の入力信号を算出し、 前記逆システムは、境界音場制御において前記入力信号に基づき前記スピーカに三次元的な音響波面を形成させるように、前記複数のスピーカが配置された空間中の伝達特性に応じて前記入力信号を出力すること、 を特徴とする空間音響生成装置。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|