出願番号 |
特願2013-504782 |
出願日 |
2012/3/16 |
出願人 |
学校法人 芝浦工業大学 |
公開番号 |
WO2012/124800 |
公開日 |
2012/9/20 |
登録番号 |
特許第5946139号 |
特許権者 |
学校法人 芝浦工業大学 |
発明の名称 |
抗凝固薬測定用センサ |
技術分野 |
情報・通信 |
機能 |
検査・検出 |
適用製品 |
抗凝固薬測定用センサ |
目的 |
血液中のヘパリンなどの抗凝固薬を選択的に検出できるセンサを提供する。 |
効果 |
分子インプリント高分子(Molecularly Imprinted Polymer: MIP)薄膜は安定性に優れ、電極に固定されたMIPのゲート効果はファラデー電流により簡単に検出することができる。
簡便かつ安価に作製することができ、操作も簡便で、装置の小型化も可能である。 |
技術概要
 |
分子インプリント高分子を固定化した電極から構成される、ヘパリン類測定用センサであって、上記電極が、メタクリロキシエチルトリメチルアンモニウムクロライドとメチレンビスアクリルアミドをモノマーとして含む重合体を有し、かつレドックス種の酸化還元電流がヘパリンの存在によって変化する電極である、ヘパリン類測定用センサ。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【可】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|