座浴用車椅子
- 開放特許情報番号
- L2019001523
- 開放特許情報登録日
- 2019/9/3
- 最新更新日
- 2019/9/3
基本情報
出願番号 | 特願2014-148579 |
---|---|
出願日 | 2014/7/22 |
出願人 | 株式会社ADSムラカミ、株式会社ヤエス |
公開番号 | |
公開日 | 2016/2/8 |
登録番号 | |
特許権者 | 株式会社ADSムラカミ、株式会社ヤエス |
発明の名称 | 座浴用車椅子 |
技術分野 | 食品・バイオ、化学・薬品 |
機能 | 材料・素材の製造 |
適用製品 | 座浴用車椅子 |
目的 | 座面と背もたれ間の角度を可変に調整するリクライニング可能な座浴用車椅子を提供する。 |
効果 | いすユニットに走行体が付いているので、人を座らせた状態で移動したり、座浴させることができる。そして、座面をスライドガイドで案内して前後にスライドさせて被介護者の体格に合わせて調整するとリンク機構を介して背もたれも傾動するので被介護者にとって快適な座面と背もたれ間のリクライニング角度に自動調整することができ、被介護者が苦痛を感じることなく、快適に座浴できる。 |
技術概要![]() |
走行体といすユニットとからなり、
前記走行体は、走行フレームと該走行フレームに取付けられた車輪とからなり、 前記いすユニットは、 座面と背もたれと、前記座面を前後方向にスライドさせるスライドガイドと、前記座面のスライド動作に連動して前記背もたれを傾動させるリンク機構と、 前記座面を任意のスライド位置でロックするロック手段とを備えており、 前記リンク機構は、 リンクを備えており、該リンクの下端が前記座面の後端部にピンで連結され、前記リンクの上端が前記背もたれにピンで連結されており、 前記座面を前方にスライドさせると前記背もたれを後傾させ、また前記座面を後方にスライドさせると前記背もたれを前傾させるように、前記座面と前記背もたれとの間のリクライニング角度を変更するように構成されている ことを特徴とする座浴用車椅子。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|