揮発性有機物吸収材
- 開放特許情報番号
- L2019001402
- 開放特許情報登録日
- 2019/8/16
- 最新更新日
- 2019/8/16
基本情報
出願番号 | 特願2009-075049 |
---|---|
出願日 | 2009/3/25 |
出願人 | 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター |
公開番号 | |
公開日 | 2010/10/14 |
登録番号 | |
特許権者 | 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター |
発明の名称 | 揮発性有機物吸収材 |
技術分野 | 機械・加工 |
機能 | 材料・素材の製造 |
適用製品 | 揮発性有機物吸収材 |
目的 | 揮発性有機物の吸収能に優れる、揮発性有機物吸収材を提供する。 |
効果 | 揮発性有機物の吸収能(吸収量及び吸収速度)が高く、また、熱処理により脱着が簡単にできるため、吸収した揮発性有機物の処理が容易である。そのため、取扱いが簡便であり、しかも、交換や再生を頻繁に行う必要がないので、ランニングコストを抑えることができる。 |
技術概要![]() |
揮発性有機物吸収材であって、少なくとも、以下の構成要素(1)〜(3);
(1)三次元網目構造を形成する疎水性有機物質 (2)揮発性有機物を溶解可能な溶媒 (3)粘土鉱物 を含み、 前記疎水性有機物質は、前記溶媒により膨潤され、且つ、前記粘土鉱物と複合化されており、 前記疎水性有機物質は、疎水性架橋ポリロタキサンである、ゲル状の揮発性有機物吸収材。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|