心拍状態解析装置
- 開放特許情報番号
- L2019001275
- 開放特許情報登録日
- 2019/7/31
- 最新更新日
- 2019/7/31
基本情報
出願番号 | 特願2014-117111 |
---|---|
出願日 | 2014/6/5 |
出願人 | 国立大学法人福井大学 |
公開番号 | |
公開日 | 2015/12/21 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立大学法人福井大学 |
発明の名称 | 心拍状態解析装置 |
技術分野 | 食品・バイオ、化学・薬品 |
機能 | 機械・部品の製造 |
適用製品 | 心拍状態解析装置 |
目的 | 音声信号波形をリアルタイムで処理する技術を用いて胎児の心音信号に基づいて心拍状態をリアルタイムで解析することができる心拍状態解析装置を提供する。 |
効果 | 胎児の心音信号に基づいて心拍状態をリアルタイムで解析することができるので、胎児の心拍細変動を正確に診断することが可能となる。 |
技術概要![]() |
妊婦である母親に取り付けられた接触検知センサ及び胎児の近傍の腹壁に取り付けられた接触検知センサにおいて体内に向かって送信された超音波信号を反射させて検知された母親及び胎児の心拍状態に関する検知信号を取得する検知処理部と、取得された母親及び胎児の前記検知信号の振幅データに基づいて母親及び胎児の前記検知信号の周期をリアルタイムで求める心音処理部と、求められた母親及び胎児の前記検知信号の周期を高速フーリエ変換により処理してリアルタイムで周波数解析するとともに母親及び胎児の心拍状態の解析結果について相関関係を分析する心音解析部とを備えている心拍状態解析装置。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|